DAW用ノートパソコン~2011年1月版
新年も明けて早いもので1月ももう終わりです。
なんか急に歌を録音したくなっちゃいまして、モバイルレコーディング環境を構築しようと思い立ちました笑。
ところがうちのノートパソコンは、、、
と非常に非力。
でも当時はこれだけで、バンドの録音からMIX、マスタリングまでやっていたわけです。
ためしに、起動して、オーディオインターフェイスかましてマイク録音してみたものの、、、
自分の声を聞きながら歌えるレイテンシーぎりぎりの処理能力でして、少しでも重いことしたらアウト、マイキング等の音の作りこみを十分にやれる余裕がありません。
ということで、今回のテーマは、、、
「家にデスクトップの高性能PCがある(Core i7)。ミックスやマスタリング等、音を作りこむ重い処理はデスクトップにまかせて、せめて外のスタジオでの録音に不自由しないスペックのノートパソコンをいかに安く手に入れるか。。。」
と題しまして、何回かにわけて書きたいと思います。
DAW用ノートパソコンの選び方については、去年の5月に
http://chittochimney.at.webry.info/201005/article_14.html
http://chittochimney.at.webry.info/201005/article_13.html
2つほど書いてますが、PCの世界の性能やパーツの値段の移り変わりは激しいです。
2011年1月版と題して調べたのと、また前回の2回とは違うアプローチにします。
おたのしみあれ。
なんか急に歌を録音したくなっちゃいまして、モバイルレコーディング環境を構築しようと思い立ちました笑。
ところがうちのノートパソコンは、、、
と非常に非力。
でも当時はこれだけで、バンドの録音からMIX、マスタリングまでやっていたわけです。
ためしに、起動して、オーディオインターフェイスかましてマイク録音してみたものの、、、
自分の声を聞きながら歌えるレイテンシーぎりぎりの処理能力でして、少しでも重いことしたらアウト、マイキング等の音の作りこみを十分にやれる余裕がありません。
ということで、今回のテーマは、、、
「家にデスクトップの高性能PCがある(Core i7)。ミックスやマスタリング等、音を作りこむ重い処理はデスクトップにまかせて、せめて外のスタジオでの録音に不自由しないスペックのノートパソコンをいかに安く手に入れるか。。。」
と題しまして、何回かにわけて書きたいと思います。
DAW用ノートパソコンの選び方については、去年の5月に
http://chittochimney.at.webry.info/201005/article_14.html
http://chittochimney.at.webry.info/201005/article_13.html
2つほど書いてますが、PCの世界の性能やパーツの値段の移り変わりは激しいです。
2011年1月版と題して調べたのと、また前回の2回とは違うアプローチにします。
おたのしみあれ。
"DAW用ノートパソコン~2011年1月版" へのコメントを書く